文化系ブログ

アート、小説、音楽、映画、文化に関すること全般を雑談的に。

相模湾にのぞむ青い海の葉山で、ロシア・アヴァンギャルドのポスターを見た

f:id:toki:20040220163037j:plain

 

神奈川県立美術館・葉山館へ、ツイッターで見つけた『松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて:ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソヴィエト・モダニズム』展を見に行った。

 

松本瑠樹はDCブランド「BA-TSU」のデザイナーであり創業者であった人だという。個人でこれだけのポスターをコレクションできるのかと唖然とする枚数がある。

 

ロシア・アヴァンギャルドのポスターというのはアールデコ的でもあり、未来派的でもあり、1920年代の世界的な傾向の一環は感じるのだけど、やはりほかのどこにもない「ロシア・アヴァンギャルド」でしかないと感じさせる作品が多く、とても面白い。

 

ロシア・アヴァンギャルドは革命の成功からスターリン独裁の確立まで、年代で言えば1917-30というごく短い命のアートシーンだったが、戦時共産主義・新経済政策(NEP)・五か年計画へと展開していく中で、ポスターやスローガンの表現もどんどんニュアンスが変わって行き、実に芸術と政治が密着した感じが独特の雰囲気を感じさせる。

 

個人的にはエイゼンシュタインの『戦艦ポチョムキン』のあの有名なポスターの現物が見られたのが一番うれしかった。自分でオリジナルカードをつくれる企画があって、これも楽しめた。

 

美術館の外も海がきれいで富士山が見え、海岸の見えない彼方に葉山の御用邸があるということだった。都心からは少し遠いが、バスに乗る時間を含めても銀座から片道1時間半なので、ちょっとした気分転換にはいいかもしれない。

 

この展覧会は、1月26日(日)まで。